投資 暗号資産の増やし方

【ガチホするならコレ】4,000円もらって始めるビットレンディング

2022年8月7日

初心者さん①

ビットレンディングて何?

4,000円もらって始める方法があるって聞いたけど、どういうこと?

 

こんな疑問にお応えします。

 

この記事では、4,000円もらって始めるビットレンディングの方法をご紹介します。

ビットレンディングとはビットコインを貸し出すだけで年利8%で増やすことができるサービスのことです

 

結論から先にお伝えすると、4,000円もらえる仕組みは以下です。

✔DMMビットコインのキャンペーン中に新規口座開設をする

✔この時に口座の新規開設をセルフバック(自己アフィリエイト)で行う

✔DMMビットコインキャンペーンの2,000円+セルフバック(自己アフィリエイト)の2,000円がもらえる

引用:DMMビットコイン

>>A8.netでセルフバックを行う 公式サイトへ

 

現在行っているDMMビットコインの新規口座開設キャンペーンを利用して上記の手順をふめば4,000円が手に入ります。

もちろん、ビットレンディングに送金する際の手数料も無料になる合わせ技です!

 

もらった現金でビットコインを買えば、自己資金ゼロで投資ができちゃいますよ!

しかもそれをビットレンディングに貸し出せば効率的に増やすこともできます✨

※ビットレンディングの貸し出し可能単位は0.02BTC~

 

ただガチホするだけではなく、

ビットレンディングに貸し出して効率的に資産を増やしていきましょう!

 

<こんな人におすすめ>

✓長期保有目的でビットコインを持っている

✓円安やインフレ対策としてビットコインを持っている

✓売却する予定はなく、手堅く増やしたい

✔DMMビットコインの口座開設がまだの人

 

>>ビットレンディング公式サイトを見てみる

 

本記事の内容

ビットレンディング4,000円もらって始める方法

ビットレンディングとは?

ビットレンディングのメリット・デメリット

ビットレンディング始め方

 

4,000円もらって始める方法

まず4,000円もらって始める方法をご紹介します。

 

それはセルフバック(自己アフィリエイト)することです。

セルフバック(自己アフィリエイト)とは

購入したい商品やサービスを自分自身でアフィリエイトを利用して、報酬を得ることです。

これはASP(アフィリエイト仲介業者)も認めている、正当なサービスです。

自分でアフィリエイトを行うだけですので、安心してくださいね。

アフィリエイトとは

ブロガーがASP(アフィリエイト仲介業者)と提携した広告を貼っておきます。

読者がその広告を経由して商品を購入すれば、ブロガーに報酬が入るという仕組みです。

引用元:https://www.xserver.ne.jp/blog/basic-affiliate/

それを自分自身で行うのが「セルフバック(自己アフィリエイト)」です。

 

キャンペーンとセルフバック(自己アフィリエイト)を利用する

引用:DMMビットコイン

今回ご紹介するビットレンディングに送金する手数料が無料になるのはDMMビットコインです。

そして現在DMMビットコインは新規口座開設すると2,000円プレゼントのキャンペーン中!(2023.2.1迄)

このキャンペーンを利用して新規口座開設をセルフバックで行うというわけです✨

4,000円ゲットのからくり

①A8.netでセルフバックを行って2,000円ゲット!

②DMMビットコインで新規口座開設して2,000円ゲット!

合計で4,000円ゲット!

 

4,000円もらう手順

A8.netに登録する

②セルフバック(自己アフィリエイト)を行う

③DMMビットコインの新規口座開設

 

①A8.netに登録する

まず、A8.netに登録をします。

>>A8.net公式サイトへアクセスする

 

②DMMビットコインのセルフバック(自己アフィリエイト)を行う

登録が完了したら、DMMビットコインの新規口座開設を検索します。

「暗号資産 DMM」とキーワード検索をかければすぐにヒットしますよ!

もりこ

 

見つかったら「セルフバック」をクリックして新規口座開設に進みます。

セルフバック(自己アフィリエイト)が完了すると成果報酬2,000円がもらえます✨

これで報酬2,000円がもらえるのはおいしいですね!

もりこ

 

③DMMビットコインの新規口座開設

新規口座開設を進めていきます。

必ずA8.netのセルフバックを踏んでから口座開設に進んでくださいね!

もりこ

口座開設が完了するとすぐに2,000円が振り込まれます!

これで4,000円がGETできます✨

すぐにできますので是非試してみて下さいね!

 

ビットレンディングとは?

出典:ビットレンディング

ビットレンディングとは、

ビットコインを始めとする暗号資産(仮想通貨)を貸し出すことができるサービスです。

 

貸し出し期間満了を迎えると貸し出した暗号資産(仮想通貨)と、

一定の利率で計算した利息が戻ってくる仕組みです。

 

複合的要素による認証を行い、

多重セキュリティシステムで不正送金を防止等、

強固なセキュリティ対策を講じて資産を安全に守っているので、

安心して貸し出すことができます。

 

>>ビットレンディング公式サイトを見てみる

 

>>ビットレンディングの始め方へ

 

ビットレンディングのメリット

出典:ビットレンディング

<メリット3つ>

・国内最高水準の年利率

・即日貸し出し可能

・中途解約が可能で手数料無料

 

国内最高水準の年利率

出典:ビットレンディング

ビットレンディングの利率は8%と非常に高い水準です。

 

他と比較してみると一目瞭然です。

サービス名・取引所名 利率
ビットレンディング 最大8%
コインチェック 最大5%
HashHub 最大5%
GMOコイン 最大3%
bitbank 最大3%

この利率の高さが最大の魅力と言ってもいいでしょう。

ここまで高い利率はビットレンディングだけ!

 

どうせ預けるなら、

利率の高いことろが良いのは

言うまでもありませんね。

 

即日貸し出し可能

コインチェックやGMOコインでもレンディングサービスがありますが、

申請してから承認されるまでの期間が1か月かかったり、

人気が高く申請してもなかなか承認がされないケースもあります。

 

承認されない、時間がかかる、これでは機会損失につながってしまいますね。

もりこ

 

その点、ビットレンディング即日貸し出し可能。

 

待たされる時間もなく、すぐに始められるのはストレスフリーですね。

 

中途解約が可能で手数料無料

ビットレンディングは最短貸出期間の1か月が過ぎると、

いつでも中途解約が可能、手数料が無料です。

 

他社では、貸出期間の定めがあり中途解約できなかったり、

中途解約時に手数料が発生するケースがあります。

 

下記が他社との比較表です。

サービス名・取引所名 中途解約条件、手数料
ビットレンディング 最短貸出期間を過ぎれば可能(手数料無料)
コインチェック 貸出期間満了前の中途解約は不可
HashHub 貸出期限なし、手数料無料
GMOコイン 満期償還日の5日前まで可能、解約手数料あり
bitbank ビットバンクが認めた場合のみ可能、5%の解約手数料

HashHubでも貸出期限なく、手数料も無料となっていますが、

利率の高さで比べればビットレンディングです。

 

利率も高くその上解約したくなった時に

無料でいつでも解約できるなら、

安心して預けることができますね。

 

ビットレンディングのデメリット

<デメリット3つ>

・最短貸出期間の1ヵ月は返還できない

・倒産や暴落のリスクがある

・送金手数料がかかる

 

最短貸出期間の1か月は返還できない

ビットレンディングでは最短貸出期間を1か月と定められています。

 

その期間は返還申請をしても却下されますので、

引き出すことができません。

 

1か月という短い期間ですが、

不安な人はいきなり大きな額の貸し出しをしないように

気を付けましょう。

 

その期間を過ぎれば、いつでも引き出し可能となっています。

 

倒産や暴落のリスクがある

どの企業でも倒産のリスクは存在しますが、

ビットレンディングも例外ではありません。

 

1か所に集中しすぎないように、

リスクは分散させて運用するようにしましょう。

 

また、仮想通貨(暗号資産)は価格は常に変動しており、

貸し出した仮想通貨(暗号資産)も変動リスクがあります。

 

価格が下落することによって、損失が発生する可能性もあります。

 

送金手数料がかかる

ビットレンディングに貸し出すには、

取引所で購入した仮想通貨(暗号資産)を

送金する必要があります。

 

その為、取引所によっては手数料が発生してしまいます。

 

現在、送金手数料無料となっているのは

「DMMビットコイン」「GMOコイン」の2社だけ。

取引所名 ビットコイン送金手数料
コインチェック 0.0005BTC(約1,600円)
ビットフライヤー 0.0004BTC(約1,300円)
bitbank 0.0006BTC(約1,900円)
DMMビットコイン 無料
GMOコイン 無料

2022/08/06現在で換算

日本円に換算すると結構な金額になりますね。

手数料をできるだけ節約したい人は「DMMビットコイン」「GMOコイン」のどちらかから送金しましょう。

 

前述しましたが、新規口座開設するにはセルフバックがおすすめですよ!

もりこ

セルフバックするだけで4,000円がもらえちゃいます!

 

「セルフバックなんてめんどくさいからいいや」という方は下記から口座登録ができるのでどうぞ!

>>DMMビットコイン【無料】口座開設する(公式サイトへ)

>>GMOコイン【無料】口座開設する(公式サイトへ)

ビットレンディングの始め方

出典:ビットレンディング

<始め方3ステップ>

①申込み

②本人確認・アカウント開設

③送金

※手数料無料のDMMビットコインでの送金方法で紹介します。

※最後の方でコインチェックでの送金方法も紹介しています。

 

では早速始めていきましょう。

まずビットレンディングの公式サイトにアクセスします。

>>ビットレンディング公式サイトにアクセスする

 

ステップ①:申込み

申込をタップします。

メールアドレス入力→利用規約に同意☑を入れる→登録する。

登録したアドレスにメールが送信されます。

 

ステップ②:本人確認・口座開設

メールを開き、URLをタップします。

個人情報を入力していきます。

この内容で申し込むをタップします。

利用規約を確認し、同意して次へ進むをタップします。

本人確認書類を選択→注意事項を確認しました。に☑を入れる→次へ進むをタップします。

撮影を進めていきます。

すべての撮影が終了し、提出が完了したらメールが届きます。

届いたメールの「マイページ」をタップします。

ステップ③:送金

ビットレンディングにログインします。

認証コードを入力します。

貸し出し枚数を入力します。

入金アドレスを確認するをタップします。

アドレスをコピーします。

DMMビットコインにログインします。

出金をタップします。

ウォレット口座へ振替をタップします。

振替口座、通貨の選択、振替金額/数量+確認するをタップします。

振替を行うをタップします。

振替が完了いたしました。のメッセージが表示されます。

ビットコインをタップします。

追加をタップします。

銘柄、ニックネーム、出金先アドレス(ビットレンディングでコピーしたアドレス)入力+確認するをタップします。

それぞれ入力していきます。

ここに入力する情報はビットレンディングで確認できます。

情報の確認方法は

ビットレンディングに戻り、スクロールすると情報がでてきます。

それぞれコピペをして貼り付けます。

コードを発行→認証コード入力→登録するをクリックします。

出金アドレスの登録が完了しました。のメッセージが表示されます。

出金数→出金の目的→✔入れる→コードを発行するをクリックします。

認証コードを入力します。

✔を入れる→出金するをタップします。

確認をタップします。

ステータスが予約→出金審査中→処理中と変化していきます。

処理中になったら承認されるまでに1日~2日くらいかかるのでしばらく待ちましょう。

DMMビットコインから下記のメールが届いたら出金完了です✨

ビットレンディングからも下記のメールが届いたら着金完了です✨

ビットレンディングの貸し出し履歴で確認できます。

お疲れさまでした✨

もりこ

 

手数料取られてもいいからコインチェックから送金したい

という方は下記を参考にどうぞ☟

手順はコインチェックの方が簡単にできます!

>>【超簡単!】コインチェックからビットレンディングへ送金する方法

 

他の取引所でガチホしてるBTCをDMMビットコインに送金したい場合は、こちらを参考にどうぞ☟

>>DMMビットコインにBTCを送金する方法

 

まとめ:ビットレンディングで効率的に資産を増やそう

ビットコインを長期保有目的で持っているなら、

その一部だけでもビットレンディングに貸し出すだけで、

効率的に資産を増やしていけます。

 

レンディングサービスを行っている企業は多数ありますが、

こんなに条件のいいレンディングは他にはありません。

 

いきなり大きな金額は怖いので、私は小額から始めてみました!

もりこ

 

小額からでも早く始めることによって

複利の効果で将来のリターンを高める効果が期待できます!

 

円安やインフレ対策として保有しているなら、

10年後、20年後に向けて今のうちに仕込んでおいて損はなしですよ!

 

>>ビットレンディングを申込む

BitLending

  • この記事を書いた人

もりこ

人生丸~くまんまるく。自由な働き方を手に入れる為”フリーランス”を目指すワーママ。 正社員ワーママで疲弊▶︎退職▶︎パート▶︎派遣▶︎正社員+副業を経て、フリーランスという働き方がある事を知る/仮想通貨ブログ開始から4ヶ月で収益化/積立NISA・iDeCo歴3年/仮想通貨6桁運用中/会社に頼らずおうちで稼ぐための情報を発信。

-投資, 暗号資産の増やし方