

ちまたでよく聞く「ビットコインの暴落」
言葉だけが一人歩きして怖いイメージがありますよね。
そんなビットコインの暴落がコワいという人に向けて
ビットコインが暴落したときにとるべき行動3選を紹介しています。
この記事を読めば、暴落に対する対処法がわかり漠然とした不安がなくなりますよ☺
是非最後まで読んで参考にしてみて下さいね!
この記事でわかること
▶暴落時に取るべき行動
▶暴落が起きるワケ
ビットコイン暴落時に取るべき行動3選
取るべき行動3選
①売らない
②買い増しをする
③一旦売ってしまう
それぞれ解説していきますね☺
①売らない
ビットコインが暴落したからといって、焦って売ってしまうのは早計です。
これまでのビットコインのチャートです。
引用元:コインマーケットキャップ
2017年にビットコインバブルが起きて200万円台にまで高騰しています。
その後バブルがはじけて一時120万円台にまで暴落しました。
しかし数年かけて再びビットコインの価格は高騰。
このように、ビットコインの価格は高騰と暴落を繰り返しながら、
右肩上がりに成長しているのがわかります。
暴落したとしても、またいつかビットコインは値上がりすると判断して、
そのまま売らずにガチホするという選択肢もあります。
暴落したからといって焦って売るのではなく、
このように過去チャートみて判断してからでも遅くはありません。
②買い増しをする
2つ目は値下がりした時がチャンス!
と判断して買い増しを行うという選択です。
実は値下がりした時=バーゲンセールと捉える人もいて、
取引が盛んに行われたりします。
それは価格が安くなると購入できるビットコインが増えるからです。
◆1BTCが500万円だった場合
購入価格1万円⇒0.002BTCの購入が可能
◆1BTCが400万円だった場合
購入価格1万円⇒0.0025BTCの購入が可能
このように投資家にとっては
値下がりしたときは嬉しい買い増しチャンスになります。
暴落は一過性のもので、
まだまだビットコインは値上がりする
と判断するのであれば、
買い増しを検討してみるといいでしょう。
ビットコインの買い方は下記を参考どうぞ☺
-
-
あわせて読みたい【初心者向け】コインチェックでビットコインを買う方法 失敗しないための注意点3つ
続きを見る
-
-
あわせて読みたい【ビットフライヤー】ビットコインの買い方と『初心者のため』の注意点3つ
続きを見る
③一旦売ってしまう
暴落が止まらずにこの先も下がり続けると予想されたり、
持っていてもメリットを感じないと思うのであれば
一旦売ってしまうというのも1つの手です。
暴落していくビットコインをみてハラハラしていては、
精神衛生上よくありません。
耐えられない人は思い切って売ってしまいましょう。
但し売却の際に気を付けたいのは
一括か分割か
検討してから売るようにしましょう。
売却時の注意点をこちらでまとめています。
参考にどうぞ☺
-
-
あわせて読みたい【ガチホいつまで?】ビットコインの売却のタイミングと注意点4つ
続きを見る
ビットコインの価格が暴落するワケ
大量に売却が出る
2017年のビットコインバブルで一時200万円台にまで突入しました。
属にいう億り人が誕生したのもこの時ですね。
しかし、投資家たちがこぞって売却に出したため
翌年の2018年には暴落してしまいます。
引用元:コインマーケットキャップ
価格はなんと約65万円
ピーク時の1/3ほどの価格となってしまいました。
ここからビットコインは長い低迷期に入ることになります。
世界情勢の変化
2020年3月新型コロナウィルスの影響で
当時100万円台だったビットコインが
約49万円にまで暴落しました。
引用元:コインマーケットキャップ
コロナの影響で世界同時株安が続き、
株価が下がると「安全資産」といわれている
ビットコインや金にまで
少しでも現金化しようと投資家たちが
売却をかけたのが原因といわれています。
国の規制による
暗号資産は歴史が浅いため、
まだまだ法整備が不十分な面があります。
規制が整備されると
健全性が担保され安心して取引が行われますが、
これまでの自由な取引ができなくなる可能性があります。
その為市場が低迷し一時的に不安定になってしまいます。
2021年5月に中国でマイニングや取引を規制する発表があり、
価格が暴落しました。
引用元:コインマーケットキャップ
ただ一時的に価格は下落しますが、
暗号資産のマネーロンダリングや詐欺行為を防止する為にも
規制は必要といえます。
まとめ
暴落した時に取るべき行動3選
①売らない
②買い増しをする
③一旦売ってしまう
ビットコインが暴落した時どんな行動をとるべきは
自分なりの判断を基準をしっかり持っておくこと
ビットコインは暴騰暴落が起きやすく、
一見ハイリスクハイハイリターンの投資です。
しかし次の事に気を付けて
取引を行えばそこまでリスクが高い商品ではありません。
ビットコイン投資で気を付けること
☑世界情勢のニュースなどを確認し、情報収集しておく
☑売却の判断基準を持っておく
☑余剰資金で投資を行う
☑パスワードなどセキュリティ対策を行う
これらを注意しながら投資を行えば、
将来の資産形成の1つとして期待できる商品になりますよ。
ビットコインを持つなら、ローリスクのビットコイン積立でガチホがおススメです!
ビットコイン積立投資をおススメする理由✨
・長期保有でリスクを軽減しながら、大きな運用益を得る可能性あり!
・ビットコインの価格は上がり続けている
・将来に向けて資産を増やすチャンス!
\ 積立投資におススメ /
【対象:国内の暗号資産取引アプリ】※データ協力:AppTweak
ビットコインの積立をするには事前に口座開設が必要です☝
コインチェックの口座開設方法をこちらでまとめています。
各項目ごとにスクショをとり画像付きで1つ1つ丁寧に説明していますので、是非一緒に見ながらやってみてください!
-
-
参考記事【無料】コインチェックで口座開設する方法 かんたん3ステップで完了!
続きを見る
積立設定方法はこちらを参考にしてみて下さい。
-
-
あわせて読みたい【小額でOK】コインチェックの積立設定方法をかんたん2ステップで解説◆デメリットもあり◆
続きを見る