ブログ運営 副業

無料テーマCocoon最低限の設定方法 超初心者向けに解説

初心者さん①

無料テーマCocoonの設定方法がわからない…。

最低限の設定だけでもいいから教えてほしいな。

こんなお悩みにお応えします。

 

本記事ではWordpressブログを立ち上げたばかりの初心者の方向けに解説しています。

もりこ

 

「とりあえず最低限の設定だけでも済ませたい!」

というかたは是非参考にしてみてくださいね。

 

本記事の内容

Cocoonを有効化する方法

Cocoonのデザイン設定方法

 

Cocoonを有効化する方法

 

WordPressにログインする

①外観→②テーマを選択する

Cocoonの親テーマと子テーマがインストールされているのを確認します。

サーバー契約時にテーマをCocoonにしていた場合はすでにインストールされています。

まだの方は下記を参考にインストールをしてください。

 

>>Cocoonのインストール方法へ

↑↑Cocoonの公式マニュアルにとびます↑↑

 

③子テーマを有効化する

④有効化されたメッセージがでればOK

 

Cocoonのデザイン設定方法

デザインの設定をしていない状態が上記の状態です。

 

Cocoon設定後のデザイン

これを下記のようなブログっぽいデザインにしていきます。

①Cocoon設定→②Cocoon設定を選択する

③スキンを選ぶ

④画像マークにカーソルを合わせて好きなデザインを選別する

⑤気に入ったデザインを選び→⑥変更をまとめて保存をクリックする

⑦ホーム→サイトを表示をクリックする

プレビューでもデザインはみれますが、「サイトを表示」の方がサイト全体のデザインが見れます。

⑧サイトぜんたいのデザインを確認する

⑨戻りたい時はダッシュボードをクリックする

これでサイトデザインの設定は完了です。

サイトデザインを確認して気に入らなければ、他のデザインを選びなおして設定しましょう。

 

あとはたくさん他の人のサイトを見て「どんなデザインがあるのか」

自分の中でデザインのストックをしておくといいですよ!

 

記事を書くことにある程度慣れたら、

気に入ったデザインのマネをしたり、

ある程度デザインに凝っていきましょう✨

 

 

 

  • この記事を書いた人

もりこ

人生丸~くまんまるく。自由な働き方を手に入れる為”フリーランス”を目指すワーママ。 正社員ワーママで疲弊▶︎退職▶︎パート▶︎派遣▶︎正社員+副業を経て、フリーランスという働き方がある事を知る/仮想通貨ブログ開始から4ヶ月で収益化/積立NISA・iDeCo歴3年/仮想通貨6桁運用中/会社に頼らずおうちで稼ぐための情報を発信。

-ブログ運営, 副業