

そんなお悩みを解決します。
項目ごとのスクショ画像を交えながら、ていねいに解説しています!
この記事を見ながらすれば、パソコン操作が苦手な方でもサラッとできちゃいますよ☺
かんたん4ステップ 口座開設の手順
ビットフライヤーの口座開設は完全無料でとってもかんたん!
10分程で開設できちゃいます👍
step
1アカウントの登録 【ビットフライヤー】の公式サイトにアクセスする
【1】ビットフライヤーの公式サイトへアクセスし、『新規登録』をタップします。
【2】メールアドレスを入力し、『無料で登録する』をタップします。
【3】メールが送信されてきます。
【4】メールを開いて、URLをタップします。
【5】パスワードを設定します。
【6】同意事項にチェックをいれて、『同意する』をタップします。

【1】2段階認証に使う認証コードの受け取り方法をえらびます。
今回は『携帯電話のSMSで受取る』をえらびました。
【2】電話番号を入力し、『次へ』をタップします。
【3】入力した携帯電話番号に認証コードがおくられてきますので、『認証コード』を入力し、『認証する』をタップします。
【4】ログイン時にチェックをいれて、『設定する』をタップします。
サクサクいきましょう☺

【1】基本情報を入力していきます。
【2】続いて住所を入力します。
【3】電話番号を入力し、『入力内容を確認する』をタップします。
【4】住所・電話番号などに間違いなければ、『登録する』をタップします。
【5】取引目的の確認項目にうつります。
『私は外国の重要な公人や、その親族ではありません』にチェックをいれ、『次へ』をタップします。
【6】職業を選択し、『次へ』をタップします。
【7】年収などを入力していきます。
【8】『当社サービスへのご登録の経緯』をえらんで、『次へ』をタップします。
【9】『内部者に該当しません』を選んで、『入力内容を確認する』をタップします。
【10】入力内容を確認し、間違いなければ『登録する』をタップします。

【1】クイック本人確認をえらびます。(簡単に本人確認ができておススメです!)
【2】本人確認書類をえらび、注意事項を確認したら☑をいれて、『次へ進む』をタップします。
【3】次のようなメッセージが出てきた場合は、『次へ』をタップします。
【4】まずは書類の撮影をおこないます。『撮影開始』をタップします。
【5】次にご自身の撮影をしていきます。『撮影開始』をタップします。
【6】撮影が終わり資料の提出が完了したら、『ホームへ戻る』をタップします。
【7】アプリで開くようにメッセージがでてきますので、ダウンロードします。
下記よりダウンロードできます
- Androidの方⇒Google Play
【8】『入手』をタップします。
【9】『開く』をタップします。
【10】『ログイン』をタップします。
【11】『Eメールアドレス』+『パスワード』を入力し、『ログイン』をタップします。
【12】ログインができればこれでひとまず完了です✨あとは確認メールが届くのを待つだけです☺

登録したアドレスにこのようなメールが届いたら、完了です✨
私の場合は3時間後くらいに登録完了のメールが届きましたよ。早くてびっくりです!
ビットフライヤーは画面も見やすくて、とってもわかりやすいのでおススメです🙆
初心者のかたでも、少し触っているうちにすぐに操作になれるので安心して使えますよ!
取引はちょっとまだコワい、という方でも
口座だけ開設しておくだけでも損はないと思います。
まずは画面に慣れておいて、買いたくなったタイミングでいつでも取引できるようにしておくといいかもしれませんね。

後は口座へ入金をすれば取引が開始できます☺
入金はどうやってするの?という方のためにこちらでもわかりやすく解説しています。
-
-
あわせて読みたい【手数料無料】ビットフライヤーの最もおススメな入金方法 画像付きでわかりやすく解説《初心者向け》