レイザーラモンHGさんが手掛けるHAG(ハグ)て何?

欲しいけど買い方がわからない💦
本記事はそんな初心者さん向けに、HAG(ハグ)のリリース日や価格などの特徴やWLのもらい方・買い方をわかりやすく解説します。
HAG(ハグ)はめちゃくちゃイケてるNFTだよ!
爆上がりする予感♪

本記事の内容 HAG(ハグ)レイザーラモンHGさんのNFTとは HAG(ハグ)レイザーラモンHGさんのNFTのWLとは HAG(ハグ)レイザーラモンHGさんのNFTのWLのもらい方 HAG(ハグ)レイザーラモンHGさんのNFTの買い方
NFTの購入にはイーサ(ETH)という仮想通貨が必要です。
持っていない方は仮想通貨取引所で購入できますので、口座開設からはじめましょう!
HAG(ハグ)レイザーラモンHGさんのNFTとは?
コレクション名 | HAG(HARD ANIMAL GENERATIVE) |
販売個数 | 4,444体 |
価格 | 0.005ETH |
リリース日 | 2022年10月2日 |
公式サイト | Hard Animal Generative (EN) (notion.site) |
販売所サイト | OpenSeaSea |
レイザーラモンHGさんが描くHAG(HARD ANIMAL GENERATIVE)はかわいい動物をハードボイルド風に仕上げており、そのギャップが魅力のNFTプロジェクトです。
レイザーラモンHGさんは誰もが知っている芸人さん✨
そんな有名な方による大型プロジェクトですので、ファンの間だけでなくNFTコレクターからも大きな注目を集めています。
価格も0.005ETH(約1,000円)という手が出しやすい価格帯なので、ぜひともWLをGETしておきたいですね!
HAG(ハグ)レイザーラモンHGさんNFTのWLとは
WL(ホワイトリスト)とは
NFTを優先的に安く購入するためのリストです。
NFTにはプレセールとパブリックセールがあり、このWL(ホワイトリスト)をプレセール前の指定日までに登録しておくとNFTを優先的に購入する権利が与えられるというものです。
【プレセール】WL(ホワイトリスト)所有者向けに販売が行われる期間 【パブリックセール】一般の人たち向けに販売が行われる期間
WL(ホワイトリスト)が手に入れば優先的に通常よりも安く購入できるので、人気のNFT程応募者が殺到して争奪戦となります。
今回のHAG(ハグ)も争奪戦となるのは間違いないので、がんばってGETできるように情報を追っていきましょう。
HAG(ハグ)のWL獲得方法
HAG(ハグ)のWLは2種類あります。
①H-PASS
②G-PASS
それぞれの獲得方法を解説します。
①H-PASSの獲得方法
①NFT新規参入者や過去の実績に基づいてコミュニティに配分 ②海外αコミュニティ ③SNS上でのGiveaway企画
となっています。
H-PASSを手に入れるのはなかなか難しいかもしれないですが、③SNS上でのGiveawayなら運が良ければGETできるかもしれません。
情報を見逃さず常にチェックしておきましょう!
🟠WLの配布方法1
◆H-Passの優先順位
①NFT新規参入者や過去の実績に基づいて
新規参入を支援するDAOやmint率やホールド率が高いコミュニティに配分
②海外αコミュニティ
③SNS上でのGiveaway企画本コレクションでなるべく新規参入者を呼び込み、過去の実績からHOLD率の高いコミュニティに配分
— 全力まん(NFT)🧬Zenryoku-man (@zenryoku_eth) September 14, 2022
②G-Passの獲得方法
①レイザーラモンHGさん@CryptoHG_NFT のツイートにRT+いいね ② https://dyno.gg/form/4d0864Discord でログインし入力 ③応援コメント入力で繰り上げ当選もあるかも
HAG G-Passの応募スタートフォー‼️
応募期間は3日間です😎
HAG G-Pass application is now open, please RT and fill out the application form‼️応募方法
✅ RT + ❤️
✅ Fill out https://t.co/XhKpejvd1R
Discord でログインし入力
⏰23Sep
応援コメント入力でH-Passへの繰上げ当選もっっっ‼️ pic.twitter.com/pjGOaiqD9e— レイザーラモン HG😎 (@CryptoHG_NFT) September 21, 2022
2022/9/23までとなっているのでまだの方は急ぎましょう!
HAG(ハグ)レイザーラモンHGさんのNFTの買い方
WLが手に入らなかった人もまだチャンスはあります!
NFTのデパートと呼ばれるOpenSeaで購入することができますよ。
手順はこちら☟
工程が多いですが、1つずつ進めていけばそこまで難しくはありませんので大丈夫ですよ☺
初心者向けにていねいに解説しています。
一緒にやっていきましょう!
step
1取引所の口座開設
取引所の口座を開設します。
- 初心者におすすめ
- シンプルな画面で見やすい
- 操作がカンタン
\使いやすさトップクラス/
>>【無料】コインチェックで口座開設する方法 かんたん3ステップで完了!
step
2取引所へ日本円の入金
口座開設が完了したら日本円を入金しましょう。
入金手順はこちらを参考にして下さいね。
>>【入金手数料0円】コインチェックへの入金は住信SBIネット銀行がおすすめ
-
-
あわせて読みたい【入金手数料0円】コインチェックへの入金は住信SBIネット銀行がおすすめ
続きを見る
仮想通貨取引所でイーサ(ETH)を購入して下さい。
メタマスクに送金したりNFT購入時にガス代という手数料がかかります。
手数料分も考慮してイーサ(ETH)を購入しておきましょう!

まずMetamaskをインストールします!
これはNFTに触れる上では必須のアプリです。
もちろん無料ですよ!

詳しい登録方法から送金方法までをこちらでまとめています☟
>>【失敗したくない人向け】メタマスク(MetaMask)登録~送金方法と使い方・注意点3つ
-
-
あわせて読みたい【失敗したくない人向け】メタマスク(MetaMask)登録~送金方法と使い方・注意点3つ
続きを見る
まずOpenSeaにアクセスします。
HAG(HARD ANIMAL GENERATIVE)の販売ページを検索し、お好きなNFTを選んで購入に進んで下さい。
ネットショップ感覚で簡単に購入できますよ!👍
OpenSeaの登録がまだの方は登録方法をこちらの記事でまとめています。参考にどうぞ☺
>>【5分でできる】OpenSeaの登録方法 カンタン3stepで完了
-
-
あわせて読みたい【5分でできる】OpenSeaの登録方法 カンタン3stepで完了
続きを見る
まとめ:HAG(ハグ)レイザーラモンHGさんのNFTのWLのもらい方・買い方
レイザーラモンHGさんが手掛けるHAG(ハグ)はリリース後も超人気クリエイターとのコラボも決まっており、ますます目が離せません!
✔コラボ第一弾「HAG x Neo Samurai Monkeys」
✔コラボ第二弾「HAG x おにぎりまん」
✔コラボ第三弾「HAG x Neo Tokyo Punks」
今のうちから準備すればまだ間に合います!
リリースに向けて準備を整えておきましょう✨
NFTの購入にはイーサ(ETH)が必要です。
持っていない方は仮想通貨取引所で購入できますので、口座開設からはじめましょう!
- 初心者におすすめ
- シンプルな画面で見やすい
- 操作がカンタン
\使いやすさトップクラス/