歩いて稼ぐMove To Earnの代表的なゲームとして
「STEPN」が今大ブームとなっています。
「sweatcoin(スウェットコイン)」は「STEPN(ステップン)」同様に
Move to Earnゲームの1種であり、
初期投資なしの無料で始めることができるので、
今とても注目されています。
しかも2022年夏には仮想通貨「SWEAT」が上場予定とあり、ますます目が離せません!
今回はそんなsweatcoinの始め方や特徴を解説していきます。
sweatcoin(スウェットコイン)とは
名称 | sweatcoin(スウェットコイン) |
通貨 | SWET |
取扱取引所 | 未上場(未定) |
公先サイト | https://sweatco.in/ |
sweatcoinとは
歩いて稼ぐMove To Earnのゲームアプリ。
歩くことで「SWC」が付与されます。
その「SWC」で景品と交換したり、仮想通貨※「SWET」に交換が可能。
※「SWET」は2022夏に上場予定
Move To Earnとは?
動く(Move)+稼ぐ(Earn)をかけ合わせた造語🏃
つまり「体を動かしながら稼げる」という意味。
歩いたり走ったりするだけで仮想通貨を獲得でき、
運動不足の解消にもなるという一石二鳥のゲームです。
こんな人におススメ
☑STEPNに興味があるけど高くてできない
☑運動不足を解消したい
☑ランニングやウォーキングをしている
☑仮想通貨に興味がある
☑リスクなく仮想通貨を手に入れたい

sweatcoinの特徴
①無料で始められる
②歩いて「SWC」を獲得できる
③商品やサービスに交換したり寄付ができる
④2022年夏に仮想通貨SWEATが上場予定
もう少し詳しく説明していきますね。
①無料で始められる
「STEPN」では最初に10万円以上の初期投資が必要ですが、
sweatcoinは無料で始められます。
初期投資が「0円」でできて仮想通貨も手に入るなんて、
興味があっても暴落のリスクがこわくて手を出せなかった人も
これなら始めやすいですよね☺
②歩いて「SWC」を獲得できる
1,000歩くことで1SWCが獲得できます。
ただし、5%の処理手数料が差し引かれるので正確には0.95SWC。
「SWC」は商品やサービスと交換したり、寄付することもできます。
また後述しますが「SWC」は仮想通貨「SWET」に交換できる予定です。
④2022年夏に仮想通貨SWEATが上場予定
現在sweatcoinで稼いだ「SWC」は景品と交換するしかできませんでした。
しかし、2022年夏に仮想通貨「SWET」が上場され、交換できるようになります。
上場されると「SWET」に価値が付き、STEPNのように価格が高騰していく可能性も秘めています。
ココがポイント
☑元手「0」
☑リスク「0」
で始められる!
その上コインの価格が上がる可能性も秘めていますので、
やらない理由はありませんね。
ただし、日本円に換金するには国内取引所の開設が必須です。
事前に口座は開設しておきましょう。
参考にどうぞ☟
【無料】コインチェックで口座開設する方法 かんたん3ステップで完了!
-
-
あわせて読みたい【無料】コインチェックで口座開設する方法 かんたん3ステップで完了!
続きを見る
sweatcoinの始め方/3ステップ
ステップ1:アプリをダウンロードする
ステップ2:ヘルスケアアプリと連携する
ステップ3: アプリを起動して歩く
画像付きで説明していきます!
step
1アプリをダウンロードする
【1】招待を受けた場合は「Accept Invite」をタップします。
※もしくは「App Store」「Google play」をタップします。
【2】「入手」をタップし、アプリをインストールします。
【3】「開く」をタップします。
【4】「How to Spend」をタップします。
【5】お好きな方法でサインアップします。
step
2ヘルスケアアプリと連携する
【1】「モーションとフィットネスを許可」をタップします。
【2】「OK」をタップします。
【3】「HealthKitを有効にする」をタップします。
【4】「許可」をタップします。
【5】「はい。知らせて下さい。」をタップします。
step
3アプリを起動して歩く
【1】これで始めることができます!
あとはアプリを起動したまま歩くだけです!
sweatcoinで稼ぐ前にやるべきこと
①SWCを貯めておく
②国内取引所の口座を開設しておく
①SWCを貯めておく
仮想通貨「SWET」と交換できるようにSWCを貯めておきましょう。
歩いて稼ぐ代表的なゲーム「STEPN」のようにブームになれば、
価格が高騰する可能性があります。
景品やサービスと交換もいいけど、
SWETの価値が上がった時の為に、
貯めておくのも1つの手です。
②国内取引所の口座を開設しておく
SWETと交換し日本円に換金したい場合は、
国内の取引所が必要となります。
仮想通貨は価格変動が激しいので、
換金したい時はすぐ取引ができるように
事前に取引所を開設しておくといいですよ!
参考にどうぞ☟
【無料】コインチェックで口座開設する方法 かんたん3ステップで完了!
-
-
あわせて読みたい【無料】コインチェックで口座開設する方法 かんたん3ステップで完了!
続きを見る
sweatcoinの稼ぎ方
① 友達を招待する
②デイリー2倍ブースト
③を使うデイリーリワードをクリアする
④プレミアムに登録する
① 友達を招待する
友達を紹介すると5SWCを獲得できます。
招待方法
【1】ホーム画面の「友達を招待して5SWCをゲットしよう!」をタップします。
ここから直接リンクを送信できるようになっています。
リンクをコピーしたい場合
【1】ホーム画面の人物アイコンをタップします。
【2】「友達」をタップします。
【3】下へスクロールすると
アドレスが表示されているのでコピーします。
これでコピーができました。
招待リンクを送ったり、こうやってリンクを貼り付けたりもできます。
②デイリー2倍ブーストを使う
これを使うと通常時の2倍SWCが付与されます。
使い方はカンタン
【1】ホーム画面にある「2倍ブーストを開く」をタップします。
【3】「2倍ブーストを開始」をタップして歩きます。
これで20分間歩いた歩数に対して2倍のSWCを獲得できます✨

③デイリーリワードをクリアする
ホーム画面に「デイリーリワード」という項目があります。
これは広告を見てSWCを獲得できる仕組みで、
3つの獲得チャンスがあり、
それぞれ1日1回チェレンジできます☝
広告を見終わると
0~1000SWCがルーレット方式で回転し、
止まった値のSWCが獲得できます。
1度消化するとロックされ、
翌日になるとアンロックされています。
④プレミアムに登録する
プレミアムに登録をすると獲得するSWCが2倍になり、
効率的に稼げるようになります。
ただし課金制ですので下記料金が発生します。
2つのプランから選べる
・月払い→¥550
・年払い→¥2,700
無料でできるのがsweatcoinの魅力だと思っているので、
私は課金していませんが、
効率的に稼ぎたいなら一度登録してみるのもアリかもしれませんね👍
まとめ
sweatCoinとは
歩いて稼ぐMove To Earnゲームの1種。
特徴
①無料で始められる
② 歩いくと「SWC」が付与される
③商品やサービスと交換したり寄付ができる
④ 2022年夏に仮想通貨SWEATが上場予定
初期投資がないので仮にSWETの価値が暴落してもリスクはなく、
逆に価格が上がればまるっと利益になるので、
やってみて損はなし
のゲームアプリです。
こんな人におススメ
☑STEPNに興味があるけど高くてできない
☑運動不足を解消したい
☑ランニングやウォーキングをしている
☑仮想通貨に興味がある
☑リスクなく仮想通貨を手に入れたい
「歩く」という行為は日常にあり、
自分の生活を変えずに、
新しいことを始められるという所も魅力ですね!☺
無理なく、負担なく、リスクなく
仮想通貨が手に入る「sweatcoin」は本当におススメですよ!